【アークナイツ】堂々完結!アークナイツ、アニメ3期の感想を語りたい【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】

はい、こんにちは。トリンクです。本日は ですね、え、先日ついに最終回を迎えまし たアークナイツ2アニメ第3 期ダイズフロム エンバー。こちらの感想について少し語ら せてもらおうと思います。私は アークナイツを結構やっていて、ゲーム面 もそうなんですけど、シナリオ面に関して もかなり楽しんでいるドクターだと思って います。そういったかなりですね、沼に がっつりと使っているドクターからの感想 になりますので、ライトなドクターであっ たりとか、アニメ勢のドクターであったり とか、え、そういった方たちとは少し違っ た部分があったりするとは思いますので、 その点はご了承ください。早速本題に入っ ていきたいと思いますが、まずはアニメ3 期の話。ま、3期の良かったところ、 そして気になったところ、え、そちらの方 のお話をさせていただいた後にですね、 アニメ3期だけではなく1期から通して アークナイツのアニメレウニオン編、え、 完結までね、え、やっていただけましたの で、そちら通しての感想について触れさせ ていただこうと思います。まず3期なん ですが、かなり満足のいく内容でした。 白画とかは1期2期がしっかりしていたの で、あまり心配はしていなかったんですが 3期はゲームで言うと7勝8勝ボリューム がかなり多いので全10話でまとめること ができるのかなっていう脚本や演出の部分 っていうのは少し正直心配でした。大丈夫 かなと思っていました。結果としては かなり上手にやってたと思います。 シナリオが長くなっている原因の ケルシーブを大幅にカット。そして アーミア&チェンとフ士の黒ヘビとの レスバをですね、戦いながら行うことで こいつ話えなと退屈にならないようにして たりと上手に処理していたと思います。 正直コシチェイトのレスバはさすがの私も 思うところはあるシーンだったので心配し てたんですけどいい感じになってたんじゃ ないかなと思います。特に良かったなと 思った点はですね、タルラの過去回層を すごいしっかり丁寧に描いてくれたところ になります。正直な話 1話もらえればいいんじゃないかなと思っ ていましたが、ま、結果としては2話と プラスアルファ、え、それ以上にもらって いたのかな。かなりタルラのですね、え、 フ士の黒ヘビに乗っられる前の レウユニオンがしっかりとね、えー、感染 者の味方をしていた頃の当初タルラの姿を 描いてくれていました。ゲームだけだと、 ま、仕方ない部分ではあるんですが、 立ち絵がね、タルラの立ち絵がそこまで 豊富に用意はされていなかったりとかする ので、どういった表情なのかなとかって いうのまではあまり見れない部分であった んですが、やはりそこはさすがアニメかと いうことで、タルラのね、表情が色々と 変わってめちゃくちゃ新鮮でしたね。 優しい笑顔もね、見せてくれることもあれ ばフロストノバと一緒に笑いながら スパイシーキャンディの試作品を食べる シーンとかね、あれめちゃくちゃ良かった ね。そして絶望にね、囚われて節の黒ヘビ に侵食されていくそんなシーンまでを丁寧 に描いてくれました。ここはね、私個人と してはかなり良かった点になります。 アクションシーンでいくとかなり ロスモンティスとモンスターもんちゃんの ね、アクションがね、かなりかっこよくて 良かったですね。ロスモンティスのアーツ の強大さが非常に分かりやすく描かれてい たりとか、モンスターに関してはかなり 出番が多かったんですが、出てくるたびに いや、やっぱモンスター強えわ。おん ちゃんさすがっすわってなるぐらいかっこ よくアクションして活躍してくれており ました。私がアークナイツにはまった きっかけでもある場面パトリオット戦の 戦闘シーンもですね、え、しっかり パトリオットのなんていうか力強さもね、 出ていて重厚感のある動きも表現されてい たと思います。 もちろんラストバトルである アーミアチェンvsフ士の黒ヘビ。こちら の戦闘シーンも素晴らしかったですね。 特になんですけど、アーミアが、ま、全 エーミアになった時に剣を取り出してね、 チェンの剣術を、ま、コピーした時、 ゲームの方だとチェンがかなり驚いてです ね、そのことについてちょっとアーミアを 追求しようとするシーンがなんというか 少しコミカルに描かれている場面があるん ですよ。ただね、この場面って、ま、 すごい緊迫したシーンなんで、やっぱり そこに少しこうジョクじゃないけど笑い じゃないけど、そういったコメディみたい な部分、そういうのが入ってくるのは非常 にミスマッチだなと私個人としては ちょっと感じていたところがあるんですよ 。これが今回のこのアニメだとですね、 シリアスより演出が変更されている感じが あるんですよ。チェンが少しだけ苦し ながらアーミアの力のことを認めるみたい な流れになっているんですが、これね、 個人的にめちゃめちゃ良かった。いや、 本当ね、最後の、ま、言ったらラスト バトルにしてはね、少しミスマッチだった と思うんだよね。そこのシーンって、ま、 私はそう感じていたところが、ま、アニメ でね、かなりいい方向に変えられていたの はすごい良かったですね。続いてちょっと 気になった点。ま、そういったのもあり ます。そういったところもやっぱりあり ます。特に私は子参のね、老外ドクターだ からやっぱりいらんところに目が行って しまうこともね、あるんだよね。うん。 こればっかりはね、仕方ない。許して 欲しい。 そんな私の気になった点はね、ビクトリア 編以降に関わってくるであろう様要素を 入れ込む必要はあったのかなっていう ところだね。 これに関しては配信でも度々文句は言った んだけど闇よに生きるが超圧縮されて1話 で終わったことがさるもの。他には石間の とこの化け物に変わっちゃったメフィスト のところとかプリスティスのところとかね 。なんていうかそこら辺ってレウニオン編 じゃ全く答えが出ない要素になるわけじゃ ないですか。ま、ミフィストに関してはね 、やらないと彼の最後が分からなくなるん で、ま、仕方ない部分ではあるんですけど 、気になったらゲームをやってねって言わ れたら、ま、それはそうなんだけど、ただ アニメだけでね、アークナイツアニメだけ で考えればもうそれらって本当もう何の フォローもなく終わっていく形になっ ちゃう。それは入れ込む必要あったのかな とちょっと思っちゃうね。 特に闇よに生きるの部分ってビクトリア編 以降に関しては超重要でやってないとね話 が分からない繋がらないっていう風になる んだけどレウニオン編だけで考えれば別に 知らなくても問題ないんだよね。ダブチが 元同僚だよっていうのが分かるくらいでも それってヘルシーかダブチの口から説明 ゼリフで一言2言を言わせればいいくらい のことだと思うんだよね。久しぶりだな。 とバベルのメンバーがなぜレウユニオンに いるとか、エースやスカウトとは昔一緒に 戦ったわとか言わせれば、ま、ダブチが なんで最後に味方してくれるのかみたいな ところは多少は読み取れると思う。それを やらずに闇を生きるを入れ込むんであれば しっかり描いて欲しかった。本当にあの1 話に関してはあまりに圧縮していて、ま、 話を知っている人でもなんだこれっていう 風になるし、知らない人からしたら一体何 を見せられてるのかが理解できなかったと 思う。そう感じてしまう原因はやっぱり ね尺の問題を感じたところがあるからっ ていうのもま、ある。要はその闇オに 生きるの1話をやらないで、ま、 プリスティスの部分とかカットして他の ところに回して欲しかったなっていう風に はちょっと思っちゃうんだよね。特にね、 カットされた云々みたいなのも、ま、ある んだけど、ま、好きなシーンがね、 入れ込まれてないみたいな部分もあったり はするんだけど、それとは別にね、なんて いうかセリフとセリフのね、間がすごい 少ないなっていう風に感じる時がね、結構 あったんだよね。八木早に次のセリフが来 ちゃって、間がないというか余因がない なっていう風に感じることがね、結構あっ た。決められた尺にまとめるためにはそう いう本当に細かい時間も牛詰めにする必要 があったんじゃないかなっていう風に 感じるんだよね。だからこそビクトリア編 に伏線貼ってるようなシーンは一層削って も良かったんじゃないかなとは私は思う。 まあ、イネスとかね、俺大好きだし、 ヘドリーも好きだし、ま、プリースティス がアニメで動いてたらなんていうヒロイン だとか感じたりとかね、ま、楽しめる部分 はあったんだけど、ま、それでもね、うん 、やっぱりそういう風には少し思っちゃっ たかな。ちなみに私がカットされて非常に 悲しかった場面は星グマのチェーンへの 説得が大幅カットされていた部分と やっぱりですね、みんな大好き切ナの間に さやしさんがカットされてしまったこと です。 最後にアニメアークナイツ1期から通して のお話をさせていただこうと思います。 一期から通してですね、え、作が崩壊で あったりとかシナリオが破綻しているとか そういったことにならずに走り抜けてくれ ました。基本的に原作をしっかりなぞって くれて丁寧に作ってくれてたと思います。 兄折りに関しても物語の根感を変えるよう なことはなくいいスパイスになる変更や 追加ばかりでした。に関しては先ほども 触れた投資タルラに関する綿密な描写や ラストバトルのチェンとアーミアの やり取りとかあとアーミアに語りかける 文明の存属のね魔王がクイロンだったり するんですけどこのねクイロンだよって いうのは私はリスナーの方に言われて なるほどと思った要素でした。いや、確か にね、アーミアの剣とかクイロンだから、 あそこで話しかけるのはクイロだよなとか 、ここら辺を入れ込むのも完全なファン サービスと言ってもいいと思います。2期 のファウストの最後やフロストノバが歌う ラバイとかもアニメオリジナルです。 素晴らしいの一言。こんなにアニメ家に 満足するとは思っていませんでした。私は 最初アニメ家の話が出た時に期待よりも 不安心配の方が大きかったです。ソシャゲ 原作のアニメってどうにも失敗してること が多いイメージがあります。アークナイツ もそうなってしまうんじゃないか。ゲーム はめちゃくちゃ面白いのにああ、あのクソ アニメねと言われたりしたら悲しいじゃ ないですか。そうなってしまうんじゃない かな。そうなってしまう可能性の方高いん じゃないかな。そんな風に心配してました 。結果そんなことはありませんでした。私 は悪内沼に使ってる人間ではありますから 実際は違うかもしれません。本当のところ はちょっと分からない部分はあります。 ただアニメしか見てない人でも楽しめる 内容になってたと思います。話は難しかっ たりするので、なんていうか片手間に見る ような作品ではないとは思うんですけど、 しっかり集中してみてもらえれば、ま、 シナリオもね、え、きっと面白いと思って もらえると思いますし、アクションとか 楽曲とか好品質でしたから、そういう部分 で楽しむこともできたと思います。そんな アークナイツアニメ通算3期を作ってくれ たスタッフの皆様に今はただ感謝を。と いうわけでアークナイツアニメ3期につい て語りたいでした。アークナイツのアニメ は一旦これで終わりだとは思います。 ビクトリア編をアニメ化するっていうのは 非常に難しいと思いますし、ま、ゲーム 本編でもね、まだ終わってないところです から、そこはちょっと期待はね、するのは 難しいかなと思いますから、一旦ね、え、 これで満足しようと思います。高評価、 チャンネル登録をしていただけると大変 嬉しいです。また毎週土曜日にですね、 アークナイツの何かしら配信やってますん で、もし興味がありましたら遊びに来て ください。では最後までご視聴して いただきありがとうございます。さよなら 。

I’m grateful! Made by yostar pictures! Everything about the anime Arknights![X]https://twitter.com/torinikure

1 Comment

  1. クオリティめちゃくちゃよかったですね。
    中国のシナリオって全体的に冗長で感覚がズレてる感じがあるので、それがかなりすっきり改定されていたなあと。
    ただ、尺がたりない…。それがすごくもったいない…