TVアニメ『よふかしのうた Season2』よふかし座談会 – アフレコアフタートーク – 第10回 |佐藤 元(夜守コウ役)& 雨宮 天(七草ナズナ役)& 吉野裕行(秋山昭人役)

アニメ夜更かしの歌夜更かし座段階ということでや公役の佐藤元です。 七草な役天宮空です。 アニメ夜更かの歌のアフレコブースからお届けするアフタートーク企画夜更かし座談会第 10回 よ。 今回は秋山秋人役野弘さんをゲストとしてお迎えいたしました。よろしくお願いいたします。 お願いします。 はい、よろしくお願いします。秋山秋人の声をやっております野弘樹です。お願いします。 お願いいたします。ということで第10 話のアフレコが終わりまして、ま、今回は はい。 うん。 私蒼さん、そして吉本野さん 3 人でお届けしていきたいと思いますが、まずは 毎回ゲストの皆さんにお伺いしているんですけども、吉野さんは何か夜更かしいのエピソードなどあったりしますでしょうか? ええ、 学生時代だったりとか。 大体なんか気がついたら朝になってますよ。 学生じゃなくて、学生時代は逆に寝てました。 あ、そうなんだ。今 の方が更かしですか? そうですね。 全然朝になってますね。 あら、 学生時代が本当に全然あの なんかなかったです。そういう。 へえ。寝ました。 よく寝ようとしてましたけど学校に行くのに怯えて眠れないっていうのはありました。 あ、 明日学校行きたくない。明日学校行きたくないって。 どっか航こ君のような感じというか。 ずのありまし。ええ。 じゃあ、ま、夜更かしプロというか。 そうですね。プロなの。夜更かししたくてしてるんじゃないかな。自動的にそうなっただけだよね。もう眠れないだけっていう。 [音楽] へえ。 何してるんですか? 確かにその夜の確そ、その時は学生時代は。だから本当にただ怯えてるだけで朝が近づいてくる恐怖ですよね。 今はさ、だってさ、ほっといたらさ、もう何しててもあという間時間経つよね。だって YouTube見てたりさ、TikTok いじってたらさ、 もうSNSずっと 見るんですね。 あ、そういうのは見るけど、あの、エさとか一切しないです。 うん。 ああ、なるほど。 そう、そう、そう。普通に そうなんだ。 人がやってるものを見てます。 へえ。 それもランダムでおすすめとか出てくるのとかもガンガン見る感じなんですか? 出てくる。TikTok はもうひたすら順番にパーって見てる。 へえ。 はいはいはいはいって。あ、ま、もちろん見たくないのは飛ばしちゃうけどうん。ずっと見てますね。え、 そうなんだ。 気がついたら朝になっててっていう。 そうだね。もうあ、もうそろそろ朝だよね。やばいなとかって。 へえ。 飲み明かしてるとかじゃないんですね。 そういうのは一切ないです。 へえ。 そういうことはしません。しません。 うん。無理です。 あの、そう、そういう楽しい時期もね、ありますけどね。 はい。 うん。 そうです。そうです。 さあ、ということで素敵な夜更かしエピソードを聞かせていただきましたが、今回更かの歌、ま、第 1 期も含めてなんでございますけども、ま、 はい。 あく、非常にインパクトのあるキャラクターだなと個人的には思いましたが、 演じる際にどんなこと意識したとかってお伺いしてよろしいですか? ここまで語ることありました?あ、君について。 ないです。 じゃ、もうこれめっちゃ大事ですね、ここ。 なんかあのずっと聞いてみたくて はい。なんかどんなイメージでやられてるのかなっていうのがもう何本当そんな大したもの何も出てこなくて本当に申し訳ないんですけど書いてあるセリフを読んでるだけなんでえ ねもうつもそうですよ。 でも逆にこう吉野さんからあっくんというキャラクターを初めて見た時とかって どんな印象を受けたとかてあります。 ま、一応原作ね、一通りこう読んでいくのであれですけど、ま、非常にセリちゃんに対して忠実な方、誠実な方だなていう 印象ですよね。 はい。うん。 本当に、ま、登場の時はね、ちょっと状況が状況だったんで。 はい。そうですね。状況が懐かしいですね。 懐かしい。 だから全然違うよね。 その後の後になってくるともうちょっと別に対当ではって言ったらい言いすぎかもしれないけど、 もう本当に近い存在で いられるように うん。うん。うん。 イメチん具合ですもんね。そうね。 確かにイメチんね。確かに めちゃくちゃイケメンになりました。ま、登場した。その再登場した時にね、だいぶ軽くなるなるからじゃないかな。やっぱ 印象が変わるんじゃないかな。 結構買えました。 その時お芝居とかなんか考えることとか うん。ま、そうね。厳密に言うと変えてないっちゃ変えてないでもうん。変わってて当然っていうかなんでしょうね。だから本当書いてあるの書いてある通りにやってるだけなんでだってそうなってるんだからそうしますよねっていうこちからすると 我々はほらもうただね使われてる側の人間ですからそう全部言わされてるだけです。 [笑い] そんな助かった。 そうそう本当にそうですよ。 でもマジでマジでも逆に言えばそこ方がちゃんと描かれてるから言えるっていうところありますよね。 ああ。 ああ。 そういうところに気持ちを寄せることができるっていう。 うん。 うん。うん。 実際にその今までの夜更かしの歌というこうこまでの作品の流れとかを通してなんかこのシーン印象に残ったかなっていうところとか なんかこの子気になったなんていうこと言ましたか? ああ、なんでしょう。ま、だからアニメーションって本当にね、アニメーションはアニメーションで原作は原作なんだけど はい。はい。 ね、さっこ今本当に原作にはな んだろう。原作を求める声の強さというか うん。 そういうのもある中で割ともちろん原作に忠実に進んでいくもあるんですけど、僕はなんか個人的には楽しいなっていうなん楽しい部を見つけられる作品だなって思いまして なんかチラチラ見てるとま、前もほらちょっとだけあったけどそれこそ 漫画の中ではそこまで描写されてない部分とかだからそれこそあれですよね。 そのり込んでる建物についてもなんかお話しましたよね。 あ、しました。す、 なんかここのお店の名前があ、なんとかって名前なんだ。これじゃ これてみたいな。 すげえ名前だなって思うけど原作にあんのかなと思ったら別にそういうわけじゃないよねとかでもそれって作ってる人たちの全てセンスじゃないですか。 [音楽] で、その世界観の中で生かすためにさ、 やってるんだなって思うとなんか面白いですよね。だから普通にそういうアニメのなんだろう細かいとこてか見てるとおもろいよねって はい。うん。思います。 なんかそういうのが結構ありそうな作品だなっていう。 確かに こだわり強いんですよね。作人のこだわりがなんか細かいところに散りばめられてるのがまたいいですよね。うん。 [音楽] いいと思いますよ。そういうのいいですしでもうほらね ぶっちゃけ話するとさ、 今日最後全部 そうそう全部終わったなって感じですね。なんか印象が変わりました。近の印象が。 うん。 多分収録の最後のセリフがあれだったからだ。これ、 [笑い] これはね、ちょっとあの、ま、皆様にはね、色々自系列がちょっとずれてるからわかれといてください。 P ですよ。誰がっていうのは言わない方がいい。 でもなんか今回あの、ま、ちょっとね、収録の時期的にも時間的にもなんか、ま、コロナ禍っていうところから夜更かしの歌が始まってで、そこから過ぎて皆さんと一度に返してだから あ、吸血鬼みんないるか 嬉しいみたいなが個人的にはすごくありました。 あ、なるほどね。なるほどね。 あんな大人数で取れることもね、なかなか なかなかないです。 そのタイミングでそっかやってたんだね。最初 そうですね。 そっか。 なかなかだから皆さんとこうご一緒する機会が うんうん なくて基本ソ空さんと僕と ま誰かいたら その方っていう方そうが多くて そうだったねえ逆にさげん君好きなところはあっくんの いやもうあのあっくのっていうところかそのせりちゃんに対して こうもうまっすぐにお話ししてるところとかが ありがとう本とこの 2人ずっと会話してるの見てたて 30 分ぐらい喋っててくれないからみたいな。もうまるまる 1話見てたい。せりちゃんとあっくんの 1日夜という名の1 日をずっと見てたいみたいなところがすごくあって 1 番なんか解きめくめて カップルな気がしますよね。 ま、ここはね、お2 人はね、やっぱほら主人公のポジションだからまたね、ちょっと違うそうですね。 ういしさもありつつのね、ところで、ま、他の人たちもうちょっと自由だもんね。なんか 基本そうですね。自由な方がそう、そういった意味ではそうかもね。 セリとワッくが1番なんか はい。 そこに直されてるのかな? そうです。なんかもうキュンキュンしちゃってもう ピュアラブ感が感が あってね。確か はい。だからあっくんのその最初のま、あのちょっとこう、ま、色々あった時期からもう ガラっと変わって吸血鬼に乗ること受け入れてからのまたまっすぐな愛情というか そのなんか不器用なんだけど言葉としてすごくこうこう君から見たらあ、大人だなみたいなところをすごく感じて うん。 かっこいいなって。 ひたすら愛を貫き続けて。 愛をそう。愛を貫く。 よかった。俺が言いたいこと全部言ってくれた。よかったよ。そういうことだなって今聞きながら思った。なるほど。うん。良かった。 [笑い] ありがとうございます。 もう伝わってます。 そうですね、すごい印象的なシーも多かったんでね。非常に多かったので、またね、是ひ、ま、もちろんあの、今回のあのクールも見ていただきつ第一期のあっくなんかもちょっと見ていただいてからこのクール見ていただいたりとかするとまた あ、こんなところ変わってるんだなんていうのも感じていただけるのではないでしょうか。 はい。 はい。 ということで、え、吉野さん、もよろしければ最後に視聴者の皆さんにメッセージをお願いしてもよろしいでしょうか? いや、もう大体今言ってくれた感じで感じでもう全部佐君乗ってきますけど、あの、本当でもね、作品としてね、あの、ちゃんとこのクールもね、最後までみんなに見てほしいですね。うん。マジで [笑い] [音楽] それはもう全てアニメーションね、みんなね、あの、ちょっと 1 話見てすぐ諦めんな。最後まで見てから判断してくれ。頼む。 ありがとうございます。 ということでアニメ夜更かしの歌はフジテレビの伊の他にて放送中是非何度もお楽しみください。以上や公役佐藤 七草な役天宮空と はい。秋山秋人の声やっております。 吉の広行でした。

\The 10th episode of the TV anime “Yofukashi no Song Season 2” Yofukashi roundtable discussion 10th episode / This is an after-talk held after the dubbing night 10th🌙 We will bring you the behind-the-scenes stories of the cast that can only be heard here, as well as the behind-the-scenes stories of the film. ■9th episode, Sato (as Yomori Kou), Amemiya Amazuna (as Nanakusa Nazuna), Yoshino Hiroyuki (as Akito), TV anime “Yofukashi no Song Season 2” is airing every Friday from 11:30pm on Fuji TV’s “Noitamina” nationwide from Friday, July 4th, 2025. ■ TV anime official website/X/Instagram TV anime website: https://yofukashi-no-uta.com TV anime official website: https://x.comyofukashi_pr Official TV anime Instagram: https://instagram.com/yofukashi_pr ■Broadcast information Broadcast every Friday at 11:30pm on the nationwide Fuji TV network “Noitamina” from Friday, July 4, 2025 Starting on Animax every Friday from 7:00pm on Friday, August 1, 2025 (rebroadcast = every Friday from 19:00pm) ■Broadcast information Every Saturday, July 5, 2025 (just after the end of TV broadcast) Exclusively available for unlimited viewing on Prime Video From Thursday, July 10, 2025 (only after the end of TV broadcast) Available for one week on TVer from Thursday, July 10, 2025 ■Introduction “The Night is Not Over yet” Overcoming the confusion about becoming a vampire, Kou decides to “love” Nazuna, and Nazuna decides to “make Kou fall in love.” The night between the two of them accelerates without knowing what “love” is. Uguisu Anko’s hands are approaching just around the corner, a detective plotting to kill a vampire. The vampires’ weakness are “they were very attached to them in their human days.” He tries to dispose of his weakness in advance, but Nazuna has no memory of her human age. What is Nazuna’s hidden past? Why did Anko start killing vampires? And what is the “secret” that intersects with nazuna and bean paste? Kou, nazuna, bean paste…A new “night” begins, not just a fun “yofukashi”! ■TV anime “Yofukashi no Uta Season 1” is now available on all platforms ●Unlimited viewing DMM TV/d Anime Store/FOD/Hulu/NETFLIX/U-NEXT/Unlimited anime/Bandai Channel ●Rental Amazon Prime Video/Google TV/HAPPY!Video/J:COMSTREAM/milplus/music.jp Rakuten TV/YouTube (rental)/Bandai Channel/Video Market/MovieFull Plus ■Original work by Kotoyama “Yofukashi no Uta” (published by Shogakukan “Shonen Sunday Comics”) ■Staff Director: Itamura Tomoyuki Vice Director: Takizawa Izumi, Miyoshi Nao Screenplay: Yokote Michiko Character Design: Sagawa Haruka Music: Dewa Yoshiaki Art Director: Naito Healthy Color Design: Asami Kitsuwa Color Design Assistant: Hashigami Akira Director of Cinematography: Tsuchimoto Yuki Editor: Enokida Misaki Kou Director: Kimura Eriko Animation Production: Leiden Film Opening Theme: Creepy Nuts “Mirage” Ending Theme: Creepy Nuts “Sleep” Cast: Yomori Kou: Sato, Former Nanakusa Nazuna: Amemiya Tengoku Angui: Sawashiro Miyuki Kikyo Seri: Tomatsu Haruka Hirata Nico: Kitamura Eri Honda Kabra: Ito Shizuko Shizuka Midori: Ozora Naomi Gosou Hatsuka: Waki ​​Azu Miasai Akira: Hanamori Yumiri Yu Mahiru: Ono Kensho Akiyama Akito: Yoshino Hiroyuki Hoshimi Kiku: Sato Rina Nanakusa Haru: Uchida Maaya Elgi: Sugita Tomokazu ©2025 Kotoyama Shogakukan/ “Yofukashi no Song” Production Committee #Yofukashi no Song #Sato Moto #Amemiya Ten #Hanamori Yumiri

3 Comments