「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」09話 リアクション Nyaight of the Living Cat Episode 09 reaction
こんにちは。ちかです。今日もアニメ見 ます。今回見るのはニイトオブザリビング キャットの第9話にゃんこです。では早速 見ていこうと思います。 321 スタート。 今回のエピソードタイトル こにゃんこてコマンドだよね。 エピソードタイトル的にも キャスト的にも 俺が楽しみなあのシーンが来るな。シーン というかあれが始まるというか。 うん。 さすが猫。 うん。 そう。うん。触れることはできない。 うん。 うん。 猫はいるよ。 うん。なんだ。 うん。 全身前例で可愛があるけど触れてはいけ ない。 あ、うん。 これ、これ、これ、これが楽しみだった。 俺は。 うん。 うん。 えっと、何だっけ?バウリンガールだっけ ? で、これをこれ 音声でくるんだけど、 これね、今 、これすげえ楽しみになった。あの、 今のセリフね、今のセリフに限らずなんだ けど、今後ジョーンズのセリフ あれで、あの、音声で来るんだけど、 えー、 キャストと的にはどうやら原打鉄勝さん 1人みたいなんだよね。で、 実はこれ、ま、ミつがそうしたってことな んだろうけど、あのセリフね、え、 ジョンズが泣いた時に出るセリフ、 いろんな映画のセリフ拾ってきてんだよね 。だからね、あの、俺は本読んでる、あ、 原作読んでる時、アニメ化されたらその セリフは全部それぞれの映画のね、えー、 キャストで吹き替えをしたキャストでやっ て欲しいなと、ま、すごい贅沢なことを 考えて、なんならその サンプリングした、作中でミつるが サンプリングしたであろう映画の音声を そのまま使って欲しいとか思ってたんだ けど、現打さん1人みたいだから、あの、 ジョーンズの感情を表すためにいろんな セリフ用意されてて、あの、女性不会の 女性 のあのセリフもあったりするけど、それを 全部現打さんがやるってことになるんだよ な。ま、それはそれで面白そうだけど、 あの、プリンセスプリンシルの時のね、 ベアトえー ん、ベアだっけの声を やった時もあったし。うん。あ、そうそう そうそうそう。うん。 そうそうそう。映画の趣味。うん。 あ、 AIが勝手に 映画のセリフを選んでんのか。 うん。 確かに。 そうか。ミつの趣味をAIが拾っちゃった のか。 うん。 うん。 今のは何だろうな。元ネタ。 ここら辺のセリフはどうだろうな。全部 元ネタとしては現打さんが吹き換えた セリフだったのかな。 あ、ちょ、 いや、そう。 うん。 危ない。 うん。そうそう。そうそうそう。 押すとね、出るで。出るんだよね。 ここら辺はね。げ そうなんだ。 こにゃんことプレターンが多い。 ん、でも俺は好き。 あ、水。 何のセリフだろう? うん。 うん。 うん。 適切なセルフだったのか。 うん。 カパン。ああ。 うん。 ふん。ふん。 何のセリフだ? うん。 うん。うん。 マスター。 ああ。音を立てないようにした方がいいん だ。 うん。 何の話だ? ジャケット。 うーん。 え、 あ、チュール。うん。マグロペースト。 あ、そう、そう。猫カフェやってたんだ もんね。お世話は なんだろう? 何のセリフだろう? 4つくれ。 ああ。いやいやいや、それでいいよ。あ、 でも あの女性バージョン、あの声ね、女性声優 も用意してくれると俺的には嬉しいな。 せめて男性バージョンと女性バージョンで 声分けてできればいろんなパターン。 これはまた ああ。 うん。あれだ。くたちとは別のうん。 うん。 銃構えてるっぽい。 そうか。電源さえ取れればドライヤーも ある程度武器にな。でも20cm離せば ある程度もう大丈夫みたいな感じだったし な ん だったろう。ちゃんと聞いてなかったな。 う。 うん 。 2匹はペルシ。 うん。 あ、世代が チョップじゃね。ジェネレーターチョップ 。 この2人はもう行く当てなくただ旅してる んだっけ?どうだったっけな? ふん。 あ、 ここだっけ?猫の額体。 ここを目指してたのか。 走ってたらどり着いただけじゃなくて 温泉に入りに来たのか な?何 す?すげえ持ち すごいもちもちだ。 今 あ、 やばい。 猫がいる。 写真を。 ああ、服を置いたまま。 うん。 この部屋ん中は大丈夫?いない。 うん。 おお。 猿。 猫と同化した。 の顔の出し方は うん。 1匹は踊ってるだけだが。 うん。 うん。最初入ってきた表側ではないのかな 。うん。 最後って言うな。 おお。壁壊して。壁薄くねえ。 うん。 1人で逃げたくないんだよね。 うん。 草。近づいてきてる。 あ、完結戦 撃退した。 逃げてった。猫を抱えて逃げてった。 でも 服を取りに戻らないと。あ、温泉入ってる 。 この状況で ズぶい。 ん、ゆ、あ、ようこそか。 ようこそジョーンズ。ジョンズの部屋か。 うん。 天才か。 すごいこだわりだ。あ苦しい。猫 なんだ。猫×X=神。 うん。素目線 キャットモールね。こ うん。 うん。猫プラスか。 やばい。ムームーと繋がる。 うん。だとしたら 主中に納めたっていうの。それ太陽がない と生きていけないとかではなく。 あ、これはあっちの集団か。 こっちも俺の好きなキャラの ガンスリーガーがいるところかな。 ああ、侵入されてる。うん。 ここに ガンソリンガ 華麗に外す。 すごい ガンスリンが専用BGM持ってやがる。 あ、 あれ、あのもう1人のやつ出てくる。ガン スリンガーの相方ってわけでもないか。 あの、 こいつ、こいつ、こいつな、何だっけ? 呼び名なラスト侍か。 お、引いた。 うん。 100発100 当てないからね。病。 うん。でもこの2人の上にいるやるんだよ ね。 来た。 こいつがね。 ああ、こだな。でも うん。 うん。 何?なんつった?頑張りましょうって言っ たのかな? ジャンヌだるく鼻水垂らしてね。最登場。 なんか最初ちょっと小声で言ってたから 今回正体までは表さないかなと思ったんだ けどカブト脱いだな。うん。もしかしたら 正体表すの次回以降になるかと思ったんだ けど。 ああ、これ、これ翻訳機打鉄勝さんね。 いやあ、面白かった。ようやくようやく ジョーンズのあのジョーンズのセリフって いうか翻訳機のセリフっていうかあれが 聞けてすげえ嬉しい。楽しい。 あの、何の映画のセリフかはね、全部は 分からないんだけど、俺には。うん。でも 大好き。ただ本当あの贅沢を言えばせめて 女性も1人誰かやって欲しかった。あの、 映画のそのね、ジョーンズのセリフ用に出 てくる翻訳機のセリフが女性、あの、映画 の中で女性が喋ってるセリフだった場合は 現打さんじゃなく女性が喋る。うん。男性 のセリフは全部現打さんでもいいけど。で 、さらにさらによく言うなら元ネタのあの 声優さんを全部出して欲しかった。 うん。でもげ太さんだけでも面白いけど。 お、今日は誰が来る? ああ、この2人か。 うーん。 うん。 入れる。うん。この時点でか。 うーん。 うん。鳴らして。 うん。 あ、餌バゴンと移動する。 どうすればいいんだろう。 えー、ニイトオブ、ニイトオブザリビング キャット第9話に終わりました。え、今回 は本当ずっと楽しみにしてたジョーンズが 、え、翻訳器を使ってたけど喋るように なるシーンが見られて、こっからもうね、 毎回ジョーンズはあれで喋ってくれるんで ね。えー、今回が楽しみっていうよりこれ 以降がずっと楽しみ。うん。ですねえ。で 、えー、もう始まった時も見てる最中もで 終わってからも言ってたんだけど、その 原作読んでて、その設定自体すごい好きで 、で、いつかこう、そん時はね、これが 本当にアニメ化されるとは正直思って なかったんだけど、あの、アニメ化される ことがあればこのセリフ、ジョーンズの セリフ全部元ネタの映画で喋ってた声優 さんを 呼んでというかね。 ま、取り直すか、それかそもそもの元ネタ のその吹き換えた時の音声をそのまんま 使うことってできねえのかなとか思ってた んだけど。うん。ま、え、今回アニメに あたっては翻訳機のセリフは全て現打鉄勝 さんがやると。うん。で、面白いし そもそも現打さんがね、え、やってた シュワルセネガのセリフとかも入ってるし うん。そのまんまだったり、え、本来現打 さんが言わなそうなセリフを、え、言っ てる。それもそれでギャップで面白いんだ けど。うん。ええ、女性のセリフであろう ところも、え、現打さんが言ってたりして 、そこはそ、それはまたね、あの、あれ、 え、見てる最中も言ったんだけど、 プリンセスプリンシルで、えー、 ベアトリスだっけ?えー、が声をね、え、 変えることができ喉機会だから声変える ことができて、それで、えー、あれは 女の子が男性の声を出してた時だけどうん 。あの、男性を演じてるんじゃなくて、 ベアトとして喋ってるけど喉を戻して なかったから現打さんがそのままね、あの 、女の子のセリフを言ってるシーンがあっ たりして、あれも面白かったけどね。うん 。 えー、で、えっと、サイドストーリー みたいなので、え、ラストCパートで猫目 にも来て、来てたけど、あの女の人2人、 女性2人のなんだ、放浪というかね。うん 。旅してるの?えー、温泉に行って猫に 襲われて完結戦で救われてって。うん。 あれも確かにあったそんな話。うん。で、 その後うん。その後だよな。あのジョンズ の部屋やらなんやらのこともあったけど あの包みが最登場。うん。これがね、 えっと、出てきて俺はもうこれも招待知っ てたけど、あの、ま、ガンスリンガーも 好きで、ガンスリンガーラスト侍で罪が来 た時に罪があの、 喋る時に結構ね、え、ま、カブとかぶっ てるからっていう意味も込めてかもしん ないけど、ボソボソっと公栄で喋ってて、 あんまりはっきり聞き取れない感じだった から、あ、これもしかしてだって明かさ ないは、まあ、次回に引くかなと思ったん だよね。あの、このリーダー一体何者なん だって感じで。うん。で、え、そのまま 分からないままかなと思ったら最後結局 カブト脱いで招体かしてああ、もうバラス だなって。うん。なったけどは無事に生き てました。うん。合流できるのがいつに なるかはまだ分からないけれ分からないっ ていうか俺は知ってるけれども。うん。 無事に生きてて。で、えー、ガン スリンガー、100発100外のガン スリンガーと一期秒のラスト侍。この2人 もね。うん。面白いキャラ全部外す。猫に 当てたらかわいそうだから。でもあの撃退 はするしね。うん。優秀。あー、今回も 面白かった。次回、次回はどうなるんだっ け?次回もうあそこまで行くんか。くの 正体はもう明かしたからこっちの話今ん とこ引っ張らなくてもいいのかな。じゃあ クたちの方に話戻ったとしたら なんだろう?ジョーンズがあの部屋に行く 話とかあったかな?うん。ま、とにかく俺 としてはジョーンズのセリフを色々聞き たいな。うん。どんなセリフになるか今回 も本当面白かったし、それでいいのかって いう翻訳もあったけど。うん。 え、今回はこんなところかな。え、ミイト オブザリビングキャット第9話を見ての 感想はこんな感じでした。ではご視聴 ありがとうございました。よろしければ チャンネル登録、高評価、コメント等 いただけると嬉しいです。Så
This is the reaction of Nyaite of the Living Cat. I would be happy if you could watch the next post. If you would like, please comment, give us a high rating, subscribe to our channel, etc. #NyaightOfTheLivingCat #NyaightOfTheLivingCat #Nyaairibi #Anime #Reaction #Reaction #Simultaneous viewing
Add A Comment