https://amzn.to/4bdOqJF ↑Dungeon Food Comic Complete 14 Volume Set https://amzn.to/3SMmuFk ↑Dungeon Food World Guide Adventurer Bible Complete Edition (HARTA COMIX) Kindle Edition *The digital version offers many points rewards, so we recommend it! https://amzn.to/4bQloRi ↑Dungeon Food Series (Point Rebate Sale on!!) https://amzn.to/42BwGF3 ↑Dungeon Food World Guide Adventurer Bible Complete Edition (Harta Comics) *If you are thinking of obtaining it in paper form, be sure to check it out before you send it to the reseller! https://amzn.to/49uh5JG ↑Kui Ryoko Rakugaki Book Daydream Hour (HARTA COMIX) Kindle Edition *I recommend this because you can buy the electronic version without worrying about it being sold out! *We are introducing this matter by participating in the Amazon Associates Program, so thank you for watching! The fact that you have made a certain level of estimate at this point is proof of your excellent performance! *Please be careful of spoilers—All videos on this channel are created manually, and are not automatically generated or repetitive videos. All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive. The audio is a voice that has been slowly transformed by a voice changer. I’m creating a video on my own, but by simulating a video format in which a large number of people talk, I prevent the content of the video from becoming monotonous. The voice is a voice altered by a slow voice changer. Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format. *Regarding YouTube’s monetization policy, this video is an original content that is carried out by the poster by itself. We have made efforts to prevent repeated content by selecting and switching images that match the text. This video is original content done entirely by the contributor. The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions. —–[Copyright]Copyright and portrait rights of the images, materials, etc. used in the videos on the channel belong to the respective rights holders. The purpose of the content of the video is to spread awareness of the work, and we have taken great care to create it so that there is no disadvantage to each rights holder or third party. If there is any problem with the content of the video, we would appreciate it if the respective rights holders contact us. Source: © Kui Ryoko and Published by KADOKAWA/Dungeon Food Production Committee—-[Reference materials and quotes]- Animan ch-san tps://animanch.com/category/227279 – Animan Bulletin Board Tps://bbs.animanch.com/category2/ – Breaking News on Anime Tweets! ! tps://anitubu.com/ ・Neiro News tp://animesoku.com/archives/cat_234052.html ・Anikofun tps://anicobin.ldblog.jp/ ・5channel *The opening letters have been omitted to prevent YouTube’s URL deletion #dungeon food #reaction collection #dungeon food reaction collection #dungeon food reaction collection #dungeon food #dungeon food reaction collection #dungeon food reaction collection #dungeon food #dungeon food reaction collection
19 Comments
原初の人間はハーフフットだった説
マルシルの罪状は古代魔術の使用で、その古代魔術使用は「エルフが情報独占&秘匿し使用も研究も禁止してる」から犯罪なので
「犯罪にしてる根拠は何ですか?納得できないので隠してること全部教えてください」って言ってるわけだと思う。
マルシルが懐妊して、リドが妊娠して、なぜかカブルーが妊娠して、王の権能じゃないかとか言われちゃうIF
あの悪食王は本物のライオスだろうか?オリジナルのライオス体は首を切られたし三つ首ライオス自らが食っちまったからな。
悪魔の件は複数の端末の1つが破壊されただけで、滅亡の問題は先送りにされただけで解決されてない説
ハーフフットに関しては、どこかの王族が器用で小さいから力負けして、おまけに見分けがつきやすくて短命の奴隷みたいな種族を作れって言って作ったやつだと思ってる
おまけに見栄えが悪いと嫌だから可愛い感じにしろって付け加えて
トールマンじゃなくてハーフフットが原種っていう説もあったな。
ハーフフットの鋭敏な感覚って種としての特性というより、「他に何も無いから自発的に発達した感覚」じゃね?
草食動物のが肉食動物より小さな音にも怯えながら暮らしているだろうし、その過程で発達した能力というか。
あるいは、鋭敏な感覚を持った遺伝子以外が生き残れずに排斥された結果がハーフフットと考えることもできるな。
器用さもそう。不器用なハーフフットって役立たずもいいとこだろうし、後世に遺伝子を残せなかった。
と考えると、ハーフフット=原初の人間説はそれなりに説得力がある。
トールマンが原種なら他種族ももうちょい身長あってもいいだろうしな
ライオスは自分より上手くやれる人がいるなら任せるし、その人の指示も聞く、ってタイプのリーダーだし、その上で、自分が示した指針はなるべく歪めないってのもあるから、本当に上に立つ人間に向いてる気はする
コミュニケーション関係はカブルーが頑張るだろうし
カナリアに啖呵切るところあそこかブルーいて欲しかったよね。多分涙流してあなたを選んで正解でしたって腕掴んで感動するんだろうけどライオスはえ、あ、うんみたいな感じで困惑してるんだろうな笑
一次産業に重きを置いて糧食に重きを置くおうって名君そのものでしょ
これカナリアの囚人が亡命したらどうなるんだろう
優秀っちゃ優秀なんだよな
バカっちゃバカだし、キチっちゃキチだし、変人っちゃ変人だが
トールマンが原種だからエルフと混ざるとひとつ前の不老不死に近づいてしまうとかありそうよな
ライオスは政治の駆け引きで言われてることが理解追いつかないだけでカブルーに通訳してもらえばわかるし、自分の意志は持ってるし、かと言って人の意見を無視する男でもないので、上手く王やれると思う
ただし空気は読めないので、マジで誰かが手綱は握らないとアカン
カプール頑張れ
ハーフフットは
自分の子供がずっと可愛くいて欲しいと願った結果では
日本の封建時代で考えると郷士の娘(リド)がその国の王様に輿入れして王と縁組できるようなもんだもんな。(しかも今までとは違って王はオークに悪印象持ってないっぽい)そこは、そのチャンスを逃がしたくないよな。しかも悪魔討伐PTの一員(センシと既知の仲)という強力なツテもゾンはあるからな。
チェンジリング回のイヅツミ見るに、オークとコボルトは人間ベースじゃなくて動物ベースで人間に寄せた種族だと思うんだよね。
あと作者さん耳の形で種族書き分けてるから、原初の人間はトールマンではないと思う。