#Only I’m Leveling Up #OreRebe #sololeveling WebShop↓ https://slvshop.netmarble.com/ja/event/daily_gift Enter coupon↓ https://coupon.netmarble.com/sololv Apply for the Alphath 4th Guild↓ https://x.com/longislandjun?s=21&t=85l9MsU3XHFRTJGfxtQGww is here https://creator.netmarble.com/ja/sololv/ranking/oregaogao This is Alpha Wave! This is an entertainment group that operates mainly in Fukuoka! We post videos mainly about games! Please enjoy by incorporating it into a part of your life! There is also a music channel, so be sure to check it out! https://www.youtube.com/channel/UCt_H28ZdzBL36Ffr-t1YvhQ/channels ◆Twitter◆ α-wave http://twitter.com/wave_9_1 is on http://twitter.com/gaogaosing Rouis http://twitter.com/rouis_071179 is on X[Game Account]← Please communicate here! http://twitter.com/Games86359319 Please follow us!
12 Comments
大型アップデートで来て欲しかった
でもこれ追加大型アップデートできそうだな
動画お疲れ様です。俺アラオーバードライブ面白いですよね。
タイムアタックとか高スコアにそんなに魅力を感じない自分にとってはこっちのゲーム性の方がバトル重視で好みです!が、PC持ってないからせめてPS5に来てほしい!
俺アラよりも更にプレイスキルが必要そうですね〜
スマホで続けるには日課しんどくて辞めてしまったのでPS5で来てくれたらやりたいかも
動画みてたら公式のがあったので、さっそくダウンロードしてます!
普段スマホなのでキーマウに慣れるまで大変そうだけどやってみます😂
無印は無印でこれからもちゃんとアップデートとかして大切にしてってほしいな…
課金2つはやばいよ〜
これアプデじゃなかったの。。
ARISEはスマホでも出来る簡易ゲームで、OVER DRIVEはSteam(ゲーミングPC)でプレイするのが前提となる一般的なオンラインゲームって感じですね。
今ちょうどSteam Nextフェスが開催中だから新作予定のデモ版がプレイできますね。
作りがPC用ゲームとして開発されているから、まずはSteamとXbox PCでサービス開始となり、来年?再来年?には可能性は低いかもしれないけどPS5でもプレイ可能になるかも?
本家のアプデ説と別ゲー説あるけど、個人的に発表の出し方,全体的な作りとクオリティとマルチ要素など(要素,容量など色々とデカすぎて)今の俺アラに追加できる未来が見えないから別ゲーと仮定して、
前にどこかのクソ長コメントにも書いたけど、個人的に今の俺アラに どこまで強くなっても自分一人で完結してしまう感じが寂しいというか物足りなさ感じてて、以前から報酬とか無しでもいいからみんなでワイワイできるマルチ要素やまったりとアイテムや素材集めれるような自由度が高く暇な時に鍵無しでずっと続けられるコンテンツ欲しかったから、まさにそんな感じの要素をモバイル無しの別ゲーで出されそうなのは少し悲しかった(本家に逆輸入の可能性もあるけど、オバドラに載せたから本家は(マルチ要素)見捨てられる可能性もあるから)
プレイできる環境を用意できない自分も悪いけど、ヨグムントハードも終わって燃え尽き気味というか、またしばらく日課と週課の毎日かぁってタイミングでの発表で結構萎えてる
(最近のヨグハードの調整ミスに始まり、アプデの度に出てくるバグやコンテンツのマンネリ化など他にも不正検知の誤BANや慢性的な操作性の重さなど、言い出したらキリがないくらいまだまだ改善してほしい問題点を抱えながら、こんなの作ってたのねぇ…という気持ちも少なからずある)
少なからずユーザー持ってかれるだろうし運営の力の入れようがどうなるかもわからないし余計に…
今後改善するんだろうけど、オバドラの方も敵,味方のモーションやUIのデザインがほとんど俺アラの流用だったり、育成がまた1からかもだったり、(ゲーム説明に書いてある)ストーリーの追体験の部分も被ってたり、わざわざ別ゲーで出すほどなのか?って疑問も感じた、個人的な事情除いても本家の別モードとして搭載してくれれば神ゲーだったのに、と思った
あとは(ほぼイチャモンだけどw)タイトルに関しても、本家との関連性がただモーションやUI流用したってだけで連携など何もないなら、同じアライズって付けるのも何かなぁと感じた(別にダメじゃないけど)
XやYou Tubeなどのプロモも俺アラ垢でやってるし…(俺アラの公式HPのSTEAM押すとオバドラに飛ぶらしい)
プレイしたらそりゃきっと楽しいだろうけど、どのくらいのユーザーが移動してメインとして続けてくのだろう(不安)
オバドラ自体の魅力もいろいろありそうだから、棲み分けとかになるんかなぁ